働くママの気持ち– category –
-
働くママに嬉しいオンライン保護者会!デメリットはあるの?!
コロナ禍で急速に広まったオンラインでの会議や飲み会。私立の学校では早い段階で保護者会もオンラインで開催されていましたよね!私の子どもの通う公立の小学校でもようやくオンライン保護者会が導入されました。 同じ市内ですが、小学校は導入されました... -
子どもが中学生になったら正社員で働きたい!の理想と現実│実際に働けている人は2割
子どもが生まれ、一旦仕事を離れた女性が正社員として再就職することがこんなに大変だとは思わなかった…私自身が強く感じたことです。 明治安田生活福祉研究所は、2018年3月に全国の25歳~44歳の男女12,211人を対象に「出産・子育てに関する調査」を実施し... -
「選択的週休3日制」は子育て中のママにどう影響する?!
「選択的週休3日制」というワードが飛び込んできました。 加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、「選択的週休3日制」導入を巡り、自民党の1億総活躍推進本部が月内にまとめる中間提言を踏まえ、検討する考えを示した。「育児や介護、闘病など生活と仕事の両... -
40代のワーママは体力勝負!体力アップに必要な3つの要素と体力アップの方法
子育ては体力勝負! しかし「40代は気力体力が衰えていく年齢」と言われています。 私も40代前半ではあまり感じることのなかった体力の衰えを、40代半ばの今ヒシヒシと感じるようになりました。 そこで、体力の衰えを少しでもカバーする方法はないものか。... -
フルタイムワーママの1日のスケジュールは?悩みなどリアルな声を集めてみました。
ワーママは、仕事に家事・育児と毎日が時間との勝負! 今、時短で働いているけど、毎日ほんとに大変! 今でも大変なのにフルタイムとなると一体どんな働き方になるんだろう? 漠然とそんな不安や疑問を抱いていませんか? Twitterでもこのような声を見かけ... -
共働き家庭の家事分担!夫のモチベーションを上げる為の工夫とは?
忙しい共働き家庭における家事の悩みは尽きませんよね・・・ ママ一人では忙しい!夫にも積極的に家事をして欲しい と思いながらも、気づいたらママの負担がどんどん大きくなってしまっている・・・ というご家庭も多いのではないでしょうか。 どうしたら... -
子供が中学生になる!中学入学時にかかる費用は?
子供が中学生になると、もうすっかり手が離れて一人前になったような気持ちがしますよね。嬉しい反面、少し寂しいような複雑な気持ちになるのが卒業・入学シーズンです。 そして、いざ入学準備を始めてみるとびっくりするのが、入学関連の費用。公立の中学... -
【体験談】40代ワーママのうつ病。その原因と対処法
まさか私がうつ病になるなんて。。。 「私は大丈夫」 そんな風に思っていましたが、実際に経験してみると、誰にでもなる可能性がある、身近で怖い病気なんだなと感じています。 私の場合は、仕事があまりにも忙しく、うつ病と診断されてからも、会社になか... -
【レビュー】『あやうく一生懸命生きるところだった』
最近、毎日忙しくて、なんだかちょっと疲れてるのよね・・・ それは心配だなぁ・・・ぜひオススメしたい本があるから紹介させて!! リンク この本は韓国でまたたく間に25万部超のベストセラーに。韓国人イラストレーターのハ ワンが、40歳という節目を前... -
夫が家事をしてくれなくてイライラする!試して欲しい解決法5つ
夫がちっとも家事をしてくれない!なんで私ばかりが負担が大きいの?!ちょっとは子どものことも考えてくれたらいいのに・・・ 世の中の主婦のみなさま、、、一度はこんな想いをしたことがあるのではないでしょうか。我が家もずーっとこんな想いを抱えなが...
1